学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2020年6月27日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
【受験】親の「うざい」「うるさい」言動4選!これは耐えられない!
受験生の3大悩みの1つ 「親がうざい」 「親がうるさい」 私が現役の学生であり、受験での親の「うざい」「うるさい」言動はまだ鮮明に覚えているうちに紹介します。 親の最悪な言動5選。 その前にこ …
【大学入試】話題のGTECとは?誰でも高得点を取るコツ・勉強法を紹介!
最近、話題の「GTEC」! 「大学入試が変わる」ということで、空前の英語資格ブームが来ています。そんな中でもダークホースGTEC。 しかし、まだまだ知名度も低く詳細な情報が少ないですね。 というこ …
数学的帰納法 等式編 ドミノの例でわかりやすく解説!難しいなんて言わせない!
今回はみんなが苦手な数学的帰納法を解説していきたいと思います。 「数学的帰納法?タピオカ入ってんの?」 みたいなこと思う高校生も多いでしょう。 今回の記事を読み終わったころには、 どんな馬鹿J …
模試の復習はするな!?ほとんどの人は模試の復習なんて無駄!
今回は、 模試の復習に関する話です。 受験生なら、誰でも模試を受けると思います。 東進、河合、駿台の全国模試。 当然そこそこ難しい問題が作られるわけで、すべての問題で満点が取れる人なんて1 …
「高校への数学」が良書すぎる件!中学数学の難問・超難問はここに。
中学数学が簡単すぎる。 そりゃそうです。算数を文字にしただけみたいな状態ですからね。 私もそうでした。中1で中学数学は終わってしまったので、中2は暇でしたね。そのときに数学科の先生に教えてもら …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
理三受けてきました
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →