学生による、学生のための学問
正しい努力で受験を攻略!!
投稿日:2021年1月24日
-
執筆者:dio
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
計算力を大改造!「合格る計算」の使い方!
数学の模試で、 解き方は分かったのに、計算ミスで×だった。 大問がマルマル残っているのに、時間が足りなくて試験終了。 計算ミスも時間不足も 計算力がないせいだ やっぱり計算力を上げるた …
【最新版】英検2級を徹底対策!誰でも最短で合格できる勉強法を紹介!
今回は英検2級に合格するための効率的な勉強法を紹介しようと思います。 英検2級は持っているか、持っていないかで英語ができるか、できないかの境界にもなりますよね。 英検2級は大学受験にも使えるし …
理三受けてきました
今まで閲覧してくれていた人、応援してくれていた人、 みなさんには申し訳ないですが、 理三は多分落ちました。 ギリギリの可能性は残ってますが、そう奇跡が安々と起こるわけもないとい …
【高校生必見】受験におすすめの勉強サイト5選!有能すぎます。
私が持っている参考書は一通り紹介し終わったので、少し方向を変えていきます。 今回は、 大学受験に役立つ勉強サイト を紹介していきます。 目次 受験勉強サイト①わかりやすい高校物理の部屋 …
「やっておきたい英語長文」は使用時期に要注意!300/500/700別に紹介!
模試では大きな配点を占める長文。いつも長文で点数を落としてしまう。 長文を解いても、設問にまったく答えられない。 意味が分からなくなる。 だから 長文読解の練習をしたい。 そんな人達のため …
2022/04/14
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/03/10
理三受かってました
2022/02/28
2021/12/15
【成績報告】東大実戦模試で322点。理Ⅲ全国4位でした
2021/07/04
【成績報告】第一回駿台全国模試 偏差値81.4 理ⅢA判定
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
自己紹介
プロフィールを表示 →