大学受験

【大学受験】終わった後にしたいこと12選!〜現役大学生が語る〜

投稿日:

 

国立大学の合格発表がもうそろそろだと思います。

そこで、

今回は大学受験が終わったらしたいこと

を紹介します。

 

 

 

目次

大学受験が終わった後したいこと
#1 入学手続きの確認

大学受験が終わったらまず!

入学手続きの確認

を最優先で行ってください。

 

大学受験の合格発表が終わったら、自動的に大学生になれるわけではありません。「合格」とはあくまで「入学権利」であり、それをしっかり行使しないと入学できないのです。

毎年Twitterにはそれで入学できなくなる猛者がいます。

まずは入学要項なるものを熟読し、必要な手続き&期日を全部洗い出しましょう

 

多くの人で確認しないとミスが発生するので、自分・親で二重チェックをした方がいいです。親に任せっきりはやめましょう。

これから大学生になるんですから、まず最初の手続きとして多少は自力でやってみましょう。

 

私は東大のアカウント?みたいなものを作る方法がマジでわからなくて、結局卒業旅行中に友達にやってもらいました。

意外と大学入学のための手続きは多くて面倒なので、しっかり終わらせましょう。 

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#2 大学に必要なものの用意

大学入学にあたって必要なものは、

  • パソコン
  • ノート or iPad
  • スーツ
  • 洋服
  • 自分名義の口座
  • etc

 

一人暮らしをするとなれば、他にも寝具や家具など必要なものはたくさん出てきます。

少なくとも上記のものは揃えておきましょう。

 

大学ではレポート作成が必須です。

レポートには文献の引用や自分で作成したグラフの挿入など、WordやExelが使えないと死ぬほど不便です。紙だけで乗り切るのは不可能だと思ってください。

バイトでもパソコンは使うだろうし、何かとあると便利です。

大学生は自分のパソコンがある前提で進むので、ぜひ買いましょう。

生協でもパソコン等売っています。大学で求められるスペックなどが一切わからない場合はそちらを購入すればいいですが、割高なので可能なら自分で買いましょう。

 

大学の授業用にノート or iPadを購入しましょう。

iPadだと取ったノートをそのままpdfにできたり、逆に授業スライドや資料を読み込んで、そこに直接書き込むことができるので非常に便利です。

友達とのノートの交換も楽なので超おすすめ。

紙媒体がいい人はそれでも何とかなるので、全然いいと思います。ただ、大学生の8,9割はiPad使うので、それだけ伝えておきます。

 

スーツを買いましょう。

大学入学式・成人式・バイト面接・バイト・就活などなど大学生活中に何度も使います。基本的には大学受験は終わったタイミングで買うのが一番いいでしょう。

ただ要注意なのが、運動部に入る人

大学スポーツは基本的にウェイトをする部活がほとんどなので、体がモリモリ大きくなります。すると1年でスーツが入らなくなり、使えなくなります。

私も1年でスーツの下が入らなくなり、成人式ではジャケットも着れなくなりました。(涙)

洋服を買い揃えましょう。

高校までは毎日制服の人がほとんどだと思います。ただ大学に入ると毎日私服で登校することになります。

多くの人、特に男性諸君は服が足りないでしょう。

高校時代に服に頓着なく、制服と部活のジャージばかりで生きてきた我々にとっては、週7私服登校など不可能です!

GU・ユニクロ・H&Mで適当に見繕いましょう。
(あとあと買い足せばとりま大丈夫です。)

大学生の服装なんてセレブ大学以外は、そこら辺のプチプラばかりです。たまにラコステとかいますけど。

 

自分名義の口座も欲しいところ。

大学生になると口座とクレジットカードを持っているだけで相当便利になります。学生カードなら上限額も5〜10万円でエグい負債になるリスクもほぼないですし。

バイトの給料を振り込んでもらったり、生活費を振り込んでもらったり、どっちみち口座が必要なので用意しておいて損はないです。

 

ちなみに免許証はなくても大丈夫です。

大学に入った後に合宿免許に友達と行くことが多いので、その時取りに行けばいいです。今免許をとってしまうと、逆に合宿いけなくなるので取らない方がいいかも。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#3 旅行

卒業旅行に行きましょう。

 

これまで1年間多少息抜きに遊びにいくことはあっても、長期的な旅行や遊びに行くことは受験勉強のせいでなかったはず。

高校3年生時の思い出が少ないと思うんですね。

だから、

ここで高校3年の思い出をしっかり残しに行きましょう。

 

私はUSJ旅行と、沖縄、長野の3つの旅行に行く予定がありました。長野はコロナにかかって行けなかったんですけど。

卒業記念といえば親も多少は金を出してくれるはず。

大学生になったら基本自分負担なので、ここで存分に甘えておきましょう。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#4 自由奔放生活

毎日好きな時間に起きて
好きなだけ美味しいもの食べて
スマホ見まくって
友達と遊びまくって
明日のことなんて考えずに寝る

 

そんな自由奔放な生活を送りましょう。

受験生活中はずっと勉強に自由時間を侵食され、次の日に早起きするために夜更かしできず、スマホも封印していたはずです。

友達も受験生だし遊びに行けず、ご飯もすぐ食べて勉強に戻る。

しんどい毎日だったと思います。

 

すべての義務感から解放されて好きなように生きましょう。

友達とカラオケ行ってもいいし、美味しいご飯食べに行ってもいいし、運動してもいいし、1000円のうちに映画見まくってもいいし、何でもできます。

 

高校時代の友達としっかり遊びまくれるのは今が最後かもしれないので、ぜひ心残りなく遊びまくってください。

大学生になると大学の友達と遊ぶことが多く、高校時代の友達とは久しぶり会みたいなテンションで遊ぶことが多くなります。

日常を共にして内輪ネタで盛り上がれるのは今が最後なので、ぜひ。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#5 大学でのやりたいことリスト

「大学生になったらやりたいこと」を書き出してみましょう。

やりたいことを書き出すだけでも相当実現に近づきます。何にも考えずにボーと生きてると一瞬で大学生活は終わるので、意識的にやりたいことを実現していきましょう。

 

私はあと、

  • インターン
  • ヒッチハイク
  • 飲食バイト

ができれば、高校のとき考えていた大学でやりたいことは一通り完遂できます。

1人旅、免許合宿、飲み会、誕生日ディズニー、彼女を作る、旅先で友達を作る、一人暮らし、は達成しました。あと4年間大学生活があるので、割と順調?

 

飲み会なんて大学生になったら必ずやるんですけど、高校生の自分から見ればすごい新鮮な気がして憧れてました。

小さなことでもいいので、「大学でやりたいことリスト」を作ってみましょう。

作ってる間も楽しいですし、一つずつ叶えていくのも楽しいです。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#6 合格プリ

大学の合格記念にプリクラを撮ることを「合格プリ」というそうです。

私はそうと知らずにプリクラを撮っていましたが、非常にいい記念です。

 

大学生になるとプリクラをとる機会は減りますし、単純にキャピキャピ高校生が多くて、入りにくくなります笑。

合格記念を作りましょう。

私は普段仲の良い3人組が全員東大だったので、そこらへんで撮りました。「理一、文一、文二、理三」って買いてあって学歴厨感満載ですが笑

 

成人式・同窓会とことあるごとに振り返ることになりますが、非常にいい思い出になると思います。少なくとも成人式ではもう一度同じメンバーでプリクラを撮りにいきました。

こういう時のメンツが後々同窓会の単位になったりするので、おすすめ

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#7 英語の勉強

毎日10分でもいいので、英語の勉強を続けましょう

 

基本的に大学受験終了時が一番英語力があり、大学生活を送るにつれてドンドン英語力が低下していきます。悲しいことに。

ただ大学院試験でも、就活でもTOEICやTOEFLなど英語資格が必要になる場合が多いので、しっかりコツコツ勉強を続けることをおすすめします。

 

私も割と後悔中です。

大学受験終了時はG1クラスで東大でも上位1割以上の英語力だったんですけど、気づいたらG3に下がっていました(涙)。下位7割です。

偶然話す外国人とも会話に不便を感じるし。

 

英語だけは大学受験で終わらせると勿体無いので、ぜひ続けることをおすすめします。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#8 引越し準備

引越しをする人は引越し準備をしましょう。

引越し準備というのは、物理的な準備もそうだし、能力的な準備もです。

 

  • 物件探し
  • 家具・生活用品の準備
  • 一人暮らしスキル

 

まず物件探しです。

大学の寮・県民寮(地方出身者を応援するために出身県が援助してくれる寮)・公営住宅・アパートなど安い物件は割とあります。

家賃4,5万円で結構まともな家に住めます。

東京で家賃4,5万円以下とかで普通に探すと、大抵トイレかシャワーに不備がありますが、それ以上なら割と生活できるレベルが多いです。

 

次に家具や生活用品の準備をしましょう。

物件が決まれば、ベッドや机、棚などのサイズを決められるので、その中で自分がいいと思えるやつを選んでいきます。

メルカリで買えば綺麗な中古を半額くらいで買えたりするので、おすすめ。私も2年しか使ってない冷蔵庫をメルカリに出したりしました。

引っ越した後にベッドないとしんどいです笑。

私の友達はベッドが届くまで1週間くらい他の人の家を転々としてましたが、その元気がない人はベッドをしっかり用意してから引っ越しましょう。

 

また一人暮らしのスキルを磨きましょう。

  • 料理
  • 掃除
  • 洗濯

ができればほぼ困らないです。

カレーが作れれば、ルーと具材を変えるだけでハヤシライス・シチュー・ビーフシチュー・豚汁が作れるのでめっちゃ便利。

あとは生姜焼きと野菜炒め作れたら十分です。

他のメニューはクックパッドで調べれば作れるので、最低限包丁とフライパンの使い方だけ覚えれば大丈夫でしょう。

冷蔵庫の中身がどれくらいで腐るのか、腐った時の対処法なども母親に教えてもらうと楽です。私は腐らせまくって、だるかったです。

掃除も掃除機の使い方だけ覚えましょう。

洗濯物もガチ初めてだと使い方がわからなかったり、いつ洗剤入れるのかわからないと思うので、1回だけでも洗濯物を自力でやっておくといいです。

できる人からすると「何でわからん!?」ってことが意外とわからないです。ぜひ。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#9 教材の処分

大学受験で使った教材とおさらばしましょう。

大学に入ってから使う可能性は著しく低いです。

受験生活を引きずらずに新しい生活に入っていくために、過去の遺物となるこの参考書らを早く家から退散させるのが吉。

 

選択肢は3つ。

  • 捨てる
  • 売る
  • 浪人友達にあげる

 

片っ端から捨てましょう。

私は途中捨てたり友達にあげたものを抜いてもエグい数の参考書がありました。これに追加で学校の教科書とプリントも捨てたのでマジで量エグいです。

 

進学校の教材を高価買取してくれる書店や、合格大学のブランドで参考書のまとめ売りが高めに売れたりするので、ただ捨てるのが勿体無い場合は売りましょう。

浪人生の友達にも英語の長文をいくつかあげたり、過去問をあげたりしました。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#10 サークル情報集め

合格した大学のサークル情報を探りましょう。

ネットで検索したり、TwitterやInstagramで検索すればサークルのアカウントはすぐに見つかります。大抵「#春から〇〇大」がついているので、それで検索かけてください。

 

事前情報は大事で、テント列やサークルオリエンテーションだけだとなかなか内部事情が見えないものです。

「広告研究会」と聞いたら、真面目に広告の研究をして、広告代理店系への就職を頑張っているサークルなのかと思いますが、基本ゴリ飲みサーです。

大学のミスコンやミスターコンを司っていて、テニサーと兼サーする人が多いので真面目と対極にある場合がほとんどです。

東大だと滝本ゼミなんかは真面目系で有名のサークル?ゼミ?。

就活に有利に働きうるサークルもあるので、ぜひ自分に合った最高のサークルを探してみてください。サークルを立ち上げてもいいと思います。

 

テニサーも真面目にテニスを楽しむサークルと、ラケットがいらないサークルと2種類ありますし、望まぬ新歓に連れていかれないためにも事前に調べておきましょう。

 

あと新歓期間は積極的に動かないと、サークルに入れなくなります。

サークルがないと基本的に大学生は友達ができず、非常に暇なので、自分からドンドン新歓に行くようにしましょう。

「勉強を頑張りたい!」という人でも、真面目系のサークルに1つは属しておくことをおすすめします。

また4月は毎日新歓に行くくらいで丁度いいと思います。私の4月カレンダーは27日間新歓に行って、食費を浮かしていました。

全部奢ってもらえるチャンスなので、積極的に活用しましょう。

 

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#11 制服ディズニー

制服ディズニーができる最後の機会です!

 

大学生になるともう制服着てディズニーに行くのは恥ずかしすぎてできません。

高校生である最後の1ヶ月間、最大限に高校生特権を活かすとしたら「制服ディズニー」1択でしょう。

 

友達の話ですが、早稲田の理系は制服ディズニーしたいけど、恥ずかしいので白衣ディズニーして、余計恥ずかしいことになってるそうです笑。

  

 

 

大学受験が終わった後したいこと
#12 興味ある勉強をする

義務感でやる勉強は面白くないもの

 

やっと興味の赴くままに勉強できます。

受験勉強を通して、自分の興味ある分野が見えてきた人も少なくないと思います。ぜひその分野の深い話を勉強してみましょう。

書店に行けばいくらでも書籍はあるので、読んでみてください。

多分難しいんですけど、

きっと受験勉強の何倍も面白いはず。

割とおすすめです。

 

 

 

まとめ

大学受験が終わったら、やりたいことなんて無限にあるようで、具体的に何するかわからなくなっている人が多いはず。

ぜひこの記事をとっかかりに、

やりたいことを思い出してみてください。

 

 

 

 

-大学受験
-

執筆者:


  1. 素晴らしい より:

    いやあ、素晴らしい記事ですね。
    もっともっと沢山の人に広まればいいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

計算力を大改造!「合格る計算」の使い方!

    数学の模試で、 解き方は分かったのに、計算ミスで×だった。 大問がマルマル残っているのに、時間が足りなくて試験終了。   計算ミスも時間不足も 計算力がないせいだ   やっぱり計算力を上げるた …

『竹岡の英作文が面白いほど書ける本』で覚醒する使い方&レベル紹介!

  昔英作文のおすすめ参考書集(↓の記事です)を紹介して、竹岡の英作文も一緒に紹介したんですけど。 【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ! 実は、 「竹岡の紹介記事自体はまだ …

【高校生のランク】偏差値『番付表』!あなたの順位はいかほどか?

    ついに今年もこの季節がやってきました。 全国の高校生の中でじぶんはどれくらいの位置にいるかを知る、 偏差値 番付表   ある程度勉強に自信があった人も、逆にめっちゃ落ちこぼれていると思っていた …

【大学受験】爆伸び!『リスニングの勉強法&参考書9選』

  今回はリスニングの勉強法&参考書の統合版記事になります。 今までちょくちょくおすすめ参考書だったり、勉強法だったりは紹介してきましたが、いまいち情報が散らばっていたので、こちらに統合しようと思いま …

【大学受験 漢文】俺の超おすすめ参考書7選!勉強法も紹介!

  前回は古文編だったので、今回は漢文編ということで。 いろいろ紹介していきたいと思います!     目次 大学受験 漢文の勉強法全体像 実は漢文は古文よりもっと単純で、 漢字の読み/意味 句法 この …