-
-
コスパ最強の「新・英作文ノート」!しゃぶり尽くせば受験は無双!
英作文って 勉強の仕方がよくわからん そんなに時間割けない だからこそ、 どんな参考書を使えばいいかわからない! はいはい。 そんなあなたに救世主となる、コスパ最強の英作文の参 …
-
-
【英作文編】超絶おすすめ参考書3選!東大の英作文もこれで余裕だ!
お久しぶりです。 多分記事を更新するのは開示報告以来とかなので、だいたい1年半ぶりくらいですかね。いや〜、全然まとまった時間が取れなくて申し訳ございません。 この一年半はですね、しっかり東大生として大 …
-
-
【成績報告】共通テスト・東大理科三類の得点開示!最低点+42点でした。
2022/04/14 -大学受験
入学手続きが終わり次第投稿するとか言いつつ、新生活が忙しすぎて何もできてませんでした。すいません。 今回は、 2022年度(令和4年度)の東大入試の開示を報告しようと思いま …
-
-
2022/03/10 -大学受験
なんか、 今年の東大マジキチなくらい難化してたらしく、理三受かってました。 正月に大吉引いてたのが効いたのか、500円のダルマを買ったのが効いたのか。はたまたスタプラ勉強5000時間が効いたのか。 今 …
-
-
2022/02/28 -大学受験
今まで閲覧してくれていた人、応援してくれていた人、 みなさんには申し訳ないですが、 理三は多分落ちました。 ギリギリの可能性は残ってますが、そう奇跡が安々と起こるわけもないとい …
-
-
東進「東大特進コース」の真相とは!?「特待生の条件」も紹介!
東大合格者ランキング上位に名を連ねる進学校の生徒を大量に囲い込み、東進生として東大合格者数を異常なまでに増やしている 東進の東大合格実績の源 「東大特進コース」 今回はそんな東進の「東大特 …
-
-
【成績報告】東大同日体験模試「247点」「偏差値80.9」で理ⅢA判定
1,2ヶ月ぶりの投稿です。 最近成績報告シリーズ(実質自慢シリーズ)ばかりで申し訳ありません。やっぱガチの記事は結構大変なんで、もうちょっと時間に余裕が出てこないと書けないです。 過去問でも合 …